共働き夫婦の小さな暮らし

共働き夫婦が、資産形成しながら1dk子育てにまい進

【共働き】出産・復職後、転職はいつがよいのか【復職後1年以内の転職】

 

転職して早2か月がたちました。初めての転職・初めての職場・初めての業務・・・で最初はわからないことだらけな毎日が想像以上に辛かったですが、少しずつ慣れてきた感があります。(主に社内システムに慣れたところが大きい。こんなに社内システムの仕組みがわからないと日々の業務もつらいものだとは思わなかった・・・)

 

当初は残業多い&上司やべえけど、7年かけて積み上げた実績のある元の職場のほうがよかったのではという後悔も感じていました。いや、後悔というより、「産休・育休後、復職して1年という短い期間で実績ある業務を放棄して転職せざるを得なかった、元の職場環境に怒り」という感じだっただろうか。

 

でも、終わったことを色々考えても仕方ありません。
この記事では、私の経験も踏まえて、「35歳までの女性ならみんな悩む、出産と転職タイミング」について書こうと思います。

転職パターン・タイミング別に、その選択をすると「キャリアを積むという観点でよいのか」(キャリアの充実度)、「産後、育児中の疲弊した心身に優しい選択になるか」(心身の消耗度)という観点で評価します。

 

パターン1:産休入る前にいったん退職し、子どもの保育園or幼稚園のめどがついたら転職(というより就職)

キャリアの充実・・・★ 心身の消耗度・・・★★

ひと昔前は多かったと思われるパターン。経済的な理由で、制度もあるなら、退職せず続ける人は増えたけど、子ども小さいときに共働きを続けるのは厳しい面もある。特に産後すぐ0歳の時から過酷な職場に戻ると、家庭への何かしら人的補充が無い限りつむ。

ちょっと子供が大きくなって復職は、心身面ではよさそうだけど、やっぱりいったん仕事をしない期間が入ってしまうのは、資格持ちでない限り同年代とだいぶ賃金差がつく。(かつ雇ってくれる会社があるか、厳しい戦いを強いられる。)

 

パターン2:育休後、元の職場に復職せず転職

キャリアの充実・・・★★★ 心身の消耗度・・・★

(ただし、元の職場的には後味の悪さは残るかもしれない)

元の職場が長時間労働だったりマミートラック強制だったりする場合には、こういう選択肢も視野に入るかも。育休で多少ぼけている頭&0歳とか小さい子を抱えた身に、新しい職場環境はつらいかもしれない。ただ、職歴としては中断しているわけではないし、何より育休中の比較的ゆとりある期間に転職活動できるのはよい。
・・・元の職場としては、制度だけ利用して戻らんのか、という感じになるかもしれないが、戻りたくないと思わせる職場環境も一因なので、この選択の良し悪し判定は難しい。

 

パターン3:育休からの復職後短期間(1年以内とか)で転職

キャリアの充実度・・・★★★ 心身の消耗度・・・★★

(ただし、元の職場的には・・・同上)

第1子生んで、二人目を産むタイミングを計算しつつ、元の職場への恩を忘れない、といういろいろな要素を考えると、1年に近いタイミングで転職、という選択肢を取る人も結構いるのではないか。

今の職場にとりあえず戻ったけど、この労働環境じゃ二人目は厳しい。。。転職はしたいけど、二人目を産んだ後は余裕無さそう。でも二人目生む前と考えると、1年くらいは次の職場で経験しておきたい・・・とか、ごちゃごちゃ考えるとこういう結論になる。

 

パターン4:希望する子どもの数を産み終え、育休後数年してから転職

キャリアの充実度・・・★★ 心身の消耗度・・・★★★

元の職場環境が良ければこうしたかった。でもこれすると、35歳以降の転職になって、転職活動が厳しくなるという点も忘れてはいけない。実際、35超えて初めての転職って、どうなんだろう。

 

色々考えたけど

こういうのって、夫側も考えたりするのかな。35歳までの女性の焦燥感を話して、共感してもらえるのだろうか。